零ノ至港

主に政治・経済など思ったことを言うブログです!noteも書いております!http://note.com/japgijastis@japgijastis

8月1日のコロナ感染状況予測

7月1日予測→現在→8月1日予測

 

全世界

感染者数900万人→1050万人→1550万人(1日16万人ペース)

死者数55万人→51万人→67万人

 

 

アメリ

感染者225万人→272万人→360万人

死者数14万人 →13万人→14万人

感染率1.1%

 

ブラジル

感染者数100万人→140万人→240万人

死者数8万人→6万人→8万人

感染率1.1%

 

ロシア

感染者数65万人→65万人→80万人

死者数1万人→9530人→1.3万人

感染率0.53%

 

インド

感染者数60万人→59万人→150万人

死者数2万人→1.7万人→4万人

感染率0.11%

 

イギリス

感染者数30.5万人→31.2万人→32.5万人

死者数4.2万人→4.37万人→4.42万人

感染率0.48%

 

ペルー

感染者数22万人→28.5万人→37万人

死者数8000人→9700人→1.3万人

感染率1.2%

 

チリ

感染者数18万人→28万人→37万人

死者数2000人→5500人→8000人

感染率2.1%

 

パキスタン

感染者数26万人→21.3万人→40万人

死者数7000人→4400人→8000人

 

スペイン

感染者数23.9万人→24.4万人

死者数2.7万人→2.8万人

 

イタリア

感染者数24.5万人→24万人→24.5万人

死者数3.5万人→3.5万人→3.55万人

 

メキシコ(途上国で唯一致死率10%超え)

感染者数27万人→23万人→50万人

死者数3万人→2.8万人→5万人

 

イラン

感染者数16万人→22万人→27万人

死者数1万人→1万人→1.5万人

 

ドイツ

感染者数18.8万人→19.5万人→20.5万人

死者数1万人→9050人→9500人

 

フランス(感染者数下方修正。致死率18%)

感染者数1.95万人→16.4万人→17.2万人

死者数3.1万人→3万人→3.1万人

 

 

トルコ

感染者数18.5万人→20万人→21.5万人

死者数8000人→5100人→6000人

 

その他の国々・地域
アフリカ

感染者数57万人→45万人→135万人

死者数4000人→2万人

 

ベルギー

感染者数6.2万人→6.1万人→6.2万人

死者数1.1万人→9750人→1万人

 

 

カナダ

感染者数11.5万人→10.4万人→11.3万人

死者数1万人→8600人→9100人

 

南アフリカ

感染者数7万人→14.4万人→30万人

死者数2000人→2500人→6000人

 

中国

感染者数8.31万人→8.35万人→8.36万人

死者数4634人→4634人→4634人

 

スウェーデン(予測せず。集団免疫方式採用)

感染者数6.8万人→10.5万人

死者数5300人→8700人

 

バングラデシュ

感染者数9万人→15万人→25万人

死者数2500人→1900人→3000人

 

サウジアラビア(都市国家の上位互換)

感染者数13万人→19万人→28万人

死者数1500人→1600人→3500人

 

インドネシア

感染者数4万人→5.7万人→8.5万人

死者数2500人→3000人→5000人

 

エジプト(予測せず)

感染者数6.8万人→27万人

死者数2950人→8000人

 

アルゼンチン(予測せず)

感染者数6.5万人→25万人

死者数1300人→5000人

 

イラク(予測せず) 

感染者数5万人→20万人

死者数2000人→6000人

 

ナイジェリア

感染者数7万人→2.5万人→15万人

死者数2000人→600人→3000人

 

日本(真に受けないで対策してね!)

感染者数1.8万人→1.85万人→2.2万人

死者数1200人→950人→1000人

 

全世界での感染状況

どこの国でも若者の感染が多く、ウイルス自体も4月と比べて強力となっていません。ただ冬には気をつけたいですね。

アメリカでは感染者の平均年齢が60代から30代に下がっています。日本の東京都でもここ最近は20~30代の感染者割合が7割増えています。

若い人の感染が多いため致死率は低下しています。

ここ最近の全世界の平均致死率は3%です。

 

7月はアメリカ、中南米、南アジア、アフリカ中心に感染者数が増加すると見ています。

 

北中米

カナダやアメリカ北部(主にニューヨーク周辺部)ではコロナは収まりつつあります。

しかし、アメリカ南部(特にフロリダ・カリフォルニア・テキサス)では6月中旬から急増傾向になっています。1日の感染者数は過去最大になりました。そのためアメリカは7月いっぱいになってもコロナが収まることはありません。8月にようやく減るくらいです。

 

メキシコは1日での感染者数は増加。致死率は10%と深刻になっています。

その他カリブ海や中米諸国も侮れません。

 

南米

南米はチリやペルーではピークを迎えていますが未だに多いです。今はアルゼンチンとコロンビアの感染者数が増加ペースとなっています。

ブラジルは相変わらず増加。7月になっても収まらないでしょう。最悪の事態ブラジル国民の100人に1人は感染するでしょう。

致死率は下がっていますが、死者数は5万人を超えています。今後も増える見込みです。

 

欧州

集団免疫政策をとっているスウェーデンウクライナモルドバだけが増加傾向とやっています。ロシアは微減傾向もまだ多く、終息しきっていません。

 

スウェーデンは経済優先のために集団免疫政策をとっていますが、抗体保有率はわずか6%。感染者数はここ最近急増。致死率は高齢者を助けないことを方針としているため高いです。

 

それ以外の国々は落ち着いて経済再開が進んでいます。とはいえドイツやフランスなどの国々でも未だに1日数百人は感染者が出ています。第二波は警戒しないと行けません。

 

中東・中央アジア

6月ではイランでは第二波が起こり、再び急増。湾岸諸国も急増し、カタールは全人口の3%が感染。今は減りつつありますがまだ多いです。

サウジアラビアカザフスタンなどの中央アジアは今も増加傾向。7月はイラクは要注意です。

致死率自体は都市国家やサウジでは1%に満たしていません。それ以外は2~5%くらいです。

 

南アジア

インド・パキスタンバングラデシュの3か国は7月は南米と並ぶコロナの震源地です。

外出制限も効果は出ず、再開したところを直撃。南アジアの人口は約17億人なので規模的には大変です。

特にインドはバッタ大量発生・中国との国境紛争・コロナの三重苦です。

 

東アジア・東南アジア・オセアニア

2~3月は大変なこととなりましたが、今現在では最もコロナ対策に成功した地域です。

例外ではインドネシアとフィリピンで増えてることです。これらの国々は7月がピークとなるでしょう。

と考えると仏教圏の国々はコロナには強いのですね。

 

しかし6月30日に新型豚インフルエンザが中国で確認されました。人間にも感染する可能性があるので要注意です。

中国政府は新型豚インフルを止めれるでしょうか?

 

アフリカ

6月になってから南アフリカとエジプトが被害が拡大しています。またアフリカ西部を中心に被害が大きくなりつつあります。

アフリカは7~9月にかけてコロナ震源地となる恐れがあるのです要注意です。

と同時にバッタ大量発生で農業に打撃。人々は収入がかなり減ることとなり、経済はどん底となるでしょう。

自粛するのは厳しいです。

 

日本

緊急事態宣言は解除されましたが、東京都中心に再び感染者数が増加しています。東京都は3月下旬並みの感染の勢いですので常に警戒を怠らないように。

ただ致死率は低下しています。

東京都が何十人も出てる以外では南関東や北海道(札幌)では毎日何人か感染。愛知、大阪、福岡では1日の感染者が出るか出ないか。

それ以外の地域は感染者は出ていない地域があります。愛媛や北九州など一時期なクラスターはありましたが、今は終息。

 

なので結果的には東京都(特に23区)以外では概ね収束(終息)には成功。たまに東京以外の大都市部では感染者数は出ますが、それほど多くは出ていません。

が、しかし7月1日には東京都で67人の感染者を確認。再び緊急事態宣言再発令する可能性がでてきました。