零ノ至港

主に政治・経済など思ったことを言うブログです!noteも書いております!http://note.com/japgijastis@japgijastis

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

JR北海道の再建について

JR北海道の現状 1987年国鉄は分割民営化されました。特にJR北海道でははじめから経営難になることを想定して経営安定基金を多く保有することとなりました。しかしバスなどの競争や無料高速道路の拡張、過疎化や人口減少、炭田の閉鎖などで赤字路線が多く次々…

常磐リニア新幹線を作ってみた

常磐リニア新幹線とは 常磐リニア新幹線は品川から船橋・成田・水戸・いわき・南相馬・仙台への停車を想定しています。 理由としては主に 群馬栃木だけでなく、茨城も新幹線通勤としての需要があること 成田空港からのアクセス向上 東京~大宮間の新幹線過密…

解雇規制緩和と同一労働同一賃金、失業者へのセーフティネットについての案

今の雇用や労働情勢 最近のニュースで富士通やローソンなど大手企業が"黒字退職"を実施する企業が続出しています。黒字なのにも関わらず将来不安などの理由で実施されてるみたいです。 退職金を割増にして40~50代社員を退職させる一方では、新卒で正社員に…

コロナや失業、貧困などの非常事態に向けて給付金(固定BIと変動BI) 制度を作れ!

国内の問題 日本政府ではコロナによる有給休暇の奨励などを言っていますが、非正規雇用や派遣社員などは支給されないし、シングルマザーは子供を休ませると負担が増え、職種によっては休められないなどの問題があります。 自己責任論を肯定している今の政府…

政党ごとの組織票と支持層の推定

固定票 ここからは次期衆院選に向け、固定票はどれくらいあるか推定していきます。 自民票 過去の参院選を振り替えると。医師会などの組織票は推定180万票くらいです。組織票とは別に自民党系を固定支持している人は推定1600万人はいると思います。 10年の14…

国政選挙における支持層の動き(安倍政権下)

日本維新の会創設 2010年、地方分権や大阪都構想実現のため橋下徹大阪府知事、松井一郎現代表が"大阪維新の会"を創設します。11年の大阪ダブル選では圧勝し、大阪を中心に地盤を作ります。 一方与党民主党では離党が相次ぎ、小沢率いる日本未来の党か維新か…

国政選挙での支持層の動き(小泉政権から民主党政権下)

民主党と自由党の合流 2001年の参院選では民主は900万票、小沢率いる自由党は420万票、またその他政党も吸収し、合計1700万票です。2003年に自由党が民主党に合流します。 2000年代での固定票 2000年~10年にかけての国政選挙の投票率は郵政選挙と政権交代以…

国政選挙での支持層の動き(1990年代)

1986年衆院選と1989年参院選の比較 (-100万票) 自民2200万票→1530万票 社会1000万票→1970万票 公明740万票→610万票 共産540万票→400万票 民社390万票→270万票 税金180万票→120万票 サラリーマン新党175万票→87万票 二院(社会寄り)145万票→125万票 その他(新…

日野市の財政危機宣言への対応案と今後の見通しの予測

日野市の財政危機宣言 令和2年2月27日に日野市が財政危機宣言をしました。10年前と比べて高齢化や待機児童への対応に関する扶助費が103億円から188億円に増えた影響で市債や財政調整基金切り崩しが30億円増えたことが大きな理由です。基金残高は25億円減って…

大阪都構想と東京特別区、二重行政について

二重行政とは 2020年秋に大阪市の特別区移行に関する選挙が行われます。大阪府と大阪市では長年に渡り対立してきましたが、2011年のダブル選挙で維新系が府と市のトップになると、ようやく対立がなくなりました。 二重行政は権限の強い政令指定都市と県の所…

れいわ新選組は次期衆院選で何議席獲得するのだろうか?

れいわ新選組のこれまでの振り返りと情勢 れいわ新選組は2019年4月に山本太郎代表が創設し、参院選で全国比例2議席を獲得しました。これにより結党から3ヶ月で政党要件を満たしました。 そして今、野党共闘を消費税5%を条件に参加し、ダメなら最大100~131人…

2040年までの社会保障での負担と削減のシナリオ

2040年の社会保障 20年後には社会保障の予算は今より70兆円増えて190兆円になる予測です。理論上経済成長すれば保険料負担軽減などされますが、今のままの経済規模だった場合を試算しようと思います。 自民案・民主案・維新案・幸福実現党案の4つに分けて試…

2040年のリニア・新幹線の予想図

2040(令和22)年の高速鉄道網と各地域への影響 2022年には北陸新幹線敦賀延伸、27年にはリニア延伸、30年に北海道新幹線札幌延伸、37~40年の間に北陸リニアが新大阪延伸、長崎新幹線もフル規格で完成することを前提とします。 20年後に新幹線リニアが延伸す…

家計第一。国民民主党の10兆円減税案を考えてみた

国民民主党の玉木雄一郎代表は党の政策として家計第一主義として10兆円規模の減税を唱えました。消費税でいうと4%分の減税です。(消費税1%=2.8兆円) とはいえ、所得税と消費税減税しか具体策はわからないので、今回はどの税制にすべきか私個人で考えてみま…

リニア中央新幹線(品川~名古屋間)開通効果

もしリニア中央新幹線が2027年に品川~名古屋間に開通したら JR東海は東海道新幹線老朽化や過密ダイヤへの対応などで単独でリニア建設をしています。2027年には名古屋へ開通する予定です。 では2027年に品川~名古屋間に開通するとどうなるか、北海道から九…

立憲民主党が掲げる給付付き税額控除案について自分なりに考えてみた

もし日本が給付付き税額控除を導入したら 立憲民主党支持者やブレーンなどが消費税の逆進性対策として消費税の減税廃止よりも給付付き税額控除を主張していますが、具体策については見たことないので自分なりに案を考えてみました。 ちなみに維新でも給付付…

ブログを始めてみた

こんにちは👋😃思ったことをブログにまとめていきます❗今後ともよろしくお願いいたします!