零ノ至港

主に政治・経済など思ったことを言うブログです!noteも書いております!http://note.com/japgijastis@japgijastis

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

次期衆院選は去年の参院選より投票率は上がる気配

2019年の参議院選挙では投票率が50%でした。過去の選挙では自民党政権の内閣支持率が低いときほど投票率は上がる傾向となっています。(2005年の郵政選挙は例外) 投票率が上がる(あるいは高くなる)条件は 基本的には 内閣支持率の低下(30%以下) 他野党の支持…

2200年・2300年の人口

2200年→70億人 日本4200万人 韓国1600万人 中国6億人 豪州3700万人 ベトナム6000万人 インドネシア1.9億人 インド8.2億人 パキスタン2.6億人 トルコ5500万人 イラク7000万人 ナイジェリア5.5億人 アメリカ3.3億人 カナダ4500万人 ブラジル9500万人 メキシコ8…

2030~2100年GDPの推移

2030年~2100年のGDP各国 (例) 国名 2030年GDP→2040年GDP→50→70→2100年 アメリカ合衆国 28兆ドル→35兆→41兆→54兆→78兆ドル 中国の台頭が著しいですが、アメリカも毎年ハイペースでGDPは増加しています。2040年からは中国よりも経済成長率が高くなる予測です…

閲覧数累計1000回突破

私事ですが、このブログの閲覧数が1000回突破しました🎉 一時期出さなかった時期がありましたが、その中でも閲覧していただき、感謝の気持ちしかありません。 今後ともよろしくお願い致します!

玉城デニー沖縄県知事の公約遂行状況

玉城デニー沖縄県知事の公約まとめ 沖縄県議会選挙が近づくなか、今回は玉城デニー知事の公約ファクトチェックを行います。 公約をまとめると 中学・高校生のバス無償化 県内どこでも無料Wi-Fi 南北骨格軸での鉄道網形成 キャッシュレスの推進 子育て世代包…

沖縄県議会選挙の情勢・議席獲得予測

今回の選挙情勢 今回は自公系は全員当選しないと過半数には達しませんので、オール沖縄系が議席過半数維持が非常に高いです。立候補者数は過去最多の64人となっています。 沖縄の戦後歴史と政治的特色 沖縄は米軍基地が多くあり、全面積の15%を占めています…

中央線の満員電車解消・高速化のためにすべきこと

中央線の満員電車・過密ダイヤの問題 現在の中央線は新型コロナウイルス下やテレワーク普及があるとはいえ、沿線人口の増加や利用者数が多いため通勤ラッシュ帯では2分に1本の本数となっています。 30年たっても本数は減らない気がします。 東北線や東海道線…

世代間格差を是正するなら消費税よりも預金課税が望ましい理由

ネットの一部では年金など高齢者世代中心に年金で特をしているから世代間格差を是正するために高齢者からも徴収させるために消費税を増税すべき。その代わり現役世代の社会保険料を減らせば世代間格差は是正されるの声はあります。働いているサラリーマンに…

各党の税制・保険料改革~増税するならまずは制度の見直しとあるところからとるべき!

今回は2040年に向けての各党の税制改革・社会保険料改革について書いていこうと思います。 2040年は今より65兆円は増えるでしょう。うち30兆円は税金、35兆円は保険料になると考えられます。 自民党・公明党の税制改革・社会保険料改革 与党自民党は基本的に…

東京市の復活よりも東京特別市・多摩県を設置

東京特別市・多摩県構想 東京都は東京特別市と多摩県に移行 東京特別市の権限は道府県と同列にする 東京特別市には東京特別区(23区)と伊豆小笠原諸島地域とする それぞれの東京特別区(23区)及び伊豆小笠原地域は中核市と同じ権限を持つようにする 伊豆小笠原…

2030年のGDP世界ランキング予測(新型コロナウイルス流行による経済低迷を含む最新版)

GDP世界ランキング 今回は2030年のGDP世界ランキングを独自に試算しました。既に予測はでていますが、新型コロナウイルス流行でガラリと変わることでしょう。 なのでこれは2030年GDPランキングの最新版と思ってください。 1位アメリカ(28兆ドル) 新型コロナ…

次期衆院選予測 投票率は○○%?

新型コロナウイルスの騒動で自民党と立憲民主党の支持率が下がっています。一方で維新(というか大半は橋下徹氏のテレビ出演と吉村大阪府知事の力やツイッターの影響)は対応などが評価された影響で再び支持率が伸びています。れいわも若干は伸びてます。 次期…

維新案の給付付き税額控除と負の所得税とは

日本維新の会の政策 日本維新の会副代表で大阪府知事を勤めている吉村洋文氏のメディア露出で維新の支持率が上がっています。世間では大阪の政党なのは知ってるけど、国政については詳しくない人は多いのではと思います。 維新は給付付き税額控除で低所得者…

維新が立憲のような全国区する政党になるにはどうすればよいか?

最近の政党支持率に関する世論調査では維新の支持率上昇が目立っています。一番の要因は吉村洋文大阪府知事兼日本維新の会副代表がテレビなどに露出している回数が多いからでしょう。 事実、毎日新聞の世論調査では総理大臣にふさわしい人物ランキングでは2…

野党(立憲・国民・共産・社民・れいわ・維新・N国)の議席躍進と市民連合・与党外で政権交代を実現するには

2012年の野田政権以降、政党が大乱立という状態になりました。その結果安倍政権が一強の要因となりました。 その後うやむやあってか市民連合(立憲・国民・共産・社民)の野党共闘グループと維新やN国の第三極が生まれました。 れいわは消費税廃止や財政出動を…

各党の参議院の選挙改革案と私の案

自民党案 2019年の参院選で自民党は 埼玉選挙区の定数を4→6 全国比例定数4増加 合計定数を242→248に増加 比例枠に特定枠導入 政府与党は一票格差の是正のために埼玉選挙区の定数を1つ増加(去年は共産候補が当選) 合区になった鳥取・島根と徳島・高知の候補…

ベーシックインカムと社会保障の再編

コロナ渦でなっている現状でベーシックインカム導入に関する議論が生まれています。 今回はベーシックインカムの財源と支給額について書きます。 ベーシックインカムの支給額と財源と機関再編 18歳以上の日本国籍者に一人月7万円支給(89.04兆円)。1.06億人 1…

憲法記念日から73年。憲法9条について

73回目の憲法記念日を迎える今回は憲法9条について書いていきます。 今の憲法9条は 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄…

憲法記念日から73年。緊急事態宣言と緊急事態条項について

今回は憲法公布から73年。改めて緊急事態宣言と緊急事態条項の問題について振り返ってみます。 2020年4月5日に安倍政権は新型コロナウイルス拡大防止のために緊急事態宣言を発令しました。 その一方では自民党は緊急事態条項を含めた憲法改正案の提出を目指…

選挙の歴史と支持層の分布

2003 民主2100万 自民1680万 公明860万 共産465万 社民300万 左派190万 系政党 他12万 2007 民主2400万 自民1650万 公明770万 共産440万 社民260万 国民新党177万 新党日本127万 その他120万 この推移を見ると自民と公明の得票数自体はあまり減っていないと…